黒川鞄のランドセル職人による手作りでとても上質なランドセルを製作している黒川鞄工房を取り上げます。黒川鞄工房のランドセルについて下記にまとめてみました。画像元:黒川鞄の公式サイト黒川鞄のランドセル 特徴は?黒川鞄工房の創業は、明治時代に遡ります。ランドセル業界でもかなり歴史が古く125年目を迎えたそうです。ランドセル製作に関しても機械化された現代的な作業ではなく、昔ながらの伝統製法で熟練職人が手縫いで一つずつ作り上げているのが特徴です。そのため製作できるランドセルの量は限られているので、毎年夏にはすべて売り切れてしまいます。黒川鞄のランドセルは高価なのにすぐ完売するという事は、それだけ上質で素晴らしい製品だという証拠でもありますね。購入先も黒川鞄工房のオンラインストアか富山県にある実店舗・総曲輪本店のみとなっています。黒川鞄のランドセル 素材は?黒川鞄工房でつくられるランドセルは、今もなお昔ながらの伝統製法を守り一つ一つ丁寧に手作りされています。私が黒川鞄のランドセルに抱いた感想としては、見た目的には派手さはないのですが、皇室に献上するような品質の良いものをつくっているイメージです。イメージ通りで黒川鞄ランドセルの素材は、最高級なものばかりです。皮革の最高級「コードバン」をはじめ牛革素材の「ブライドル」なども使われています。勿論、クラリーノエフ製のランドセルも取り扱ってます。黒川鞄のランドセル 値段は?黒川鞄工房のランドセルは、「コードバン」「ブライドル」など高級素材で作られているので値段が高いです。例えば、「総コードバン 墨」の場合は税込398,000円になります。同じコードバンでも価格が大幅に下がる「コードバン キューブ型」なら税込128,000円です。それでも値段が高いですが・・・。他に「ブライドル」198,000円、「シボ牛革」「スムース牛革」98,000円などあります。最も安いランドセルは、クラリーノF素材の78,000円というものがありました。黒川鞄のランドセル 人気色は?黒川鞄工房の公式ブログを参考に取り扱い中のランドセル、人気カラーをご紹介しますね。ちなみに他社メーカーなどの売れ筋の人気色とはやや違う傾向にあるそうですよ。黒川鞄のランドセル 人気色・男の子1位・・・黒(27.68%)2位・・・紺(24.11%)3位・・・ロイヤルブルー(15.23%)4位・・・キャメル(11.85%)5位・・・グリーン(11.21%)黒川鞄のランドセル 人気色・女の子1位・・・ラベンダー(20.90%)2位・・・ピンク(20.57%)3位・・・赤(18.64%)4位・・・キャメル(17.84%)5位・・・アクアブルー(10.03%)男子は、黒色と紺色が人気を二分している感じですね。女子は、結構好きな色がバラけている印象を持ちました。そして、意外とキャメル色が男女問わず人気なのも分かりました。私もキャメルが好きかもしれません。黒川鞄のランドセル 保証期間は?黒川鞄工房のランドセルは、アフターサービスも充実しています。保証期間は他社メーカーと同様に6年間となっています。独自の「プレミアム保証サービス」というものもあります。ランドセル修理の保証対象外になるものとしては、使用して何も問題ないような傷や汚れ、落書きなどです。又、ランドセルがつぶれてしまったり故意の破損、自然災害が原因になる修理は有料となるみたいです。