県民共済のランドセル 意外と丈夫な素材で保証期間は6年あり

県民共済のランドセル 意外と丈夫な素材で保証期間は6年あり

国内ブランドのランドセルを格安購入できる県民共済や都民共済。ランドセルの素材や値段や保証期間は?

県民共済のランドセル

保険料が格安で知られる生命保険や火災保険といえぱ、県民共済都民共済の名前がよくあがります。そして、県民共済や都民共済に加入することでとてもお得な加入者特典として様々なサービスを受けられるのです。

 

代表的な加入者特典としては、オーダーメイドの紳士服や振袖の販売やウェディングや国内生産のランドセル販売があります。まだまだ沢山の特典があるのですが、中でも人気なのがランドセル販売なんです。

県民共済のランドセル販売とは?

県民共済加入者やその家族が、百貨店やショッピングモールなどで販売されているランドセルを市場価格から大幅に値引きされた金額で購入することができるサービスです。

 

振袖販売やウェディングサービスと違い、ランドセル販売は都民共済のほか殆どの県民共済の加入者特典となっています。私の居住する宮城県の他、調べてみたところ秋田県や埼玉県、新潟県や岐阜県や静岡県、三重県や広島県などでランドセル販売しています。気になる方は、是非、都道府県の共済ホームページでご確認下さいね。

県民共済のランドセル 素材は何?

県民共済のランドセルの素材ですが、公式ホームページを確認したところ「クラリーノエフ素材」となっていました。

 

クラリーノは、ランドセルの素材にとても多いです。人工皮革ではありますが、天然皮革の構造を研究して品質改良された素材だそうです。また、クラリーノエフは、軽いのにとても丈夫な上に水や汚れにも強く、まさにランドセルのための素材という感じです。

県民共済のランドセル 保証期間は?

ランドセルは高価なので、保証期間がとても気になる事と思います。特に子供が使うものなので壊れたらどうしようと心配している保護者さんも多いのではないでしょうか?

 

県民共済のランドセルは、6年間の保証期間付きで「ランドセル品質保証書」もあるので安心できると思います。

 

保証期間の6年間は、小学校入学から卒業までの期間という事になるので、兄弟のお下がりで兄が6年使ったあとに弟が使って壊したら補償対象外となります。

 

そして、無料修理が可能なのは普通(?)に使ったときのみです。例えば、わざと傷をつけたり破ったりした時や落書きした場合は実費で修理という形になりますね。

県民共済のランドセル 値段は?

県民共済や都民共済のランドセルは、非常に安いのが特徴です。国内メーカー(「ふわりぃ」や「ミズノ」が多い)のランドセルが、県民共済や都民共済なら定価約40%オフで購入することが出来ます。

 

なぜ、そんなに格安なのか?

 

その理由は簡単で、大量購入できる背景と共済ということで利益を追求しなくてもそのまま原価に近い形で
加入者に提供できるからです。

県民共済のランドセル 口コミは?

県民共済のランドセルを実際に購入した方達の口コミや感想を探してみましたがあまり見当たりませんでした。
結構な数、売れていると思うのですが・・・。

 

ただ、少ないながらも感想がありましたのでまとめてみると「確かに安い」「取り扱いメーカーが少ないので物足りない」という意見が印象的でしたね。